知多半島羽豆岬へ。
7日。朝風呂へ、「豊田 挙母温泉 おいでんの湯」へ。早朝から開いているからね。
で、風呂上がりにふと見つけたのが、

「日本一周旅行ゲーム」
これって「新幹線ゲーム」じゃなかったっけ?
投入した十円玉をパチンコの様に弾いて、ゴールを目指すゲームなんだけど、ガキの頃駄菓子屋に置いてあったんだよなぁ。
スタートが東京駅、ゴールが博多駅なんだけど、
札幌の文字が!?

調べてみると、新幹線のネットワーク拡充に伴いスタートが新青森駅、
ゴールが鹿児島中央駅となっているのが本ゲームらしい。

しっかりゴールしてアメちゃんゲットしましたとも。
さて、日間賀島か篠島に行ってみっか、と、知多半島の先端である師崎港に行ってみたのだが、
何となく、知多半島を廻ってみようかという話になり、師崎港の駐車場に止めて、
羽豆岬を歩いてみよう。

SKE48の曲に因んだ歌碑であります。
ちょっとした遊歩道を歩き、

羽豆岬展望台に登ってみた。
快晴!

日差しが強かったが、E気持(死語)。
そして海沿いの道を歩くのだ。


左側は三河湾、右側は伊勢湾でごじゃる。
腹減ってきた。
南知多町の豊浜というところにある、

「港寿司」さんでランチであります。
嫁が頼んだ海鮮丼だっけ、写真がない…
私は刺身定食♪

また吸い物が旨かったんよ♪
寿司屋なんだけど、洋食メニューも充実しててね。店の看板にしれっと「和洋食」の文字もあったし(笑)
んで、えびふりゃー。

旨かった♪
んで少し北上して、「37カフェ」でお茶。

テラス犬OKなのだが、日よけパラソルがないテーブルしか空いてなくて、暑かったんよこれが。

そのうち日陰席が空いたんで移動。日なたは下の人工芝が熱かったでごじゃる。
で、グーグルマップを眺めていると、
「小野浦駅遺構」なるものがあったので行ってみた。

名鉄知多新線に設置予定であった駅であります。

当初は駅周辺の住宅地開発を予定していたが、
計画の遅れおよび近隣住民の減少により乗車利用が見込めないことなどから、

野間 - 内海間の開業時には設置が見送られたとのこと(ウィキペディアより)。
ホームから地上への階段も完成しているようだが、立ち入り禁止(カメラ撮影中)と看板が。

名鉄の電車が勢いよく通過しておりました。周りは山林で民家は全くありません。
この後、武豊町(たけゆたかではない)「まちの駅 味の蔵たけとよ」でちょっと買い物。
道の駅で行ってみっかと探したんだけど、知多半島は無いんだよね。。。
この後、ぼたんとだりあが待つリリィ家に向かいます。つづく。

にほんブログ村

にほんブログ村
で、風呂上がりにふと見つけたのが、

「日本一周旅行ゲーム」
これって「新幹線ゲーム」じゃなかったっけ?
投入した十円玉をパチンコの様に弾いて、ゴールを目指すゲームなんだけど、ガキの頃駄菓子屋に置いてあったんだよなぁ。
スタートが東京駅、ゴールが博多駅なんだけど、
札幌の文字が!?

調べてみると、新幹線のネットワーク拡充に伴いスタートが新青森駅、
ゴールが鹿児島中央駅となっているのが本ゲームらしい。

しっかりゴールしてアメちゃんゲットしましたとも。
さて、日間賀島か篠島に行ってみっか、と、知多半島の先端である師崎港に行ってみたのだが、
何となく、知多半島を廻ってみようかという話になり、師崎港の駐車場に止めて、
羽豆岬を歩いてみよう。

SKE48の曲に因んだ歌碑であります。
ちょっとした遊歩道を歩き、

羽豆岬展望台に登ってみた。
快晴!

日差しが強かったが、E気持(死語)。
そして海沿いの道を歩くのだ。


左側は三河湾、右側は伊勢湾でごじゃる。
腹減ってきた。
南知多町の豊浜というところにある、

「港寿司」さんでランチであります。
嫁が頼んだ海鮮丼だっけ、写真がない…
私は刺身定食♪

また吸い物が旨かったんよ♪
寿司屋なんだけど、洋食メニューも充実しててね。店の看板にしれっと「和洋食」の文字もあったし(笑)
んで、えびふりゃー。

旨かった♪
んで少し北上して、「37カフェ」でお茶。

テラス犬OKなのだが、日よけパラソルがないテーブルしか空いてなくて、暑かったんよこれが。

そのうち日陰席が空いたんで移動。日なたは下の人工芝が熱かったでごじゃる。
で、グーグルマップを眺めていると、
「小野浦駅遺構」なるものがあったので行ってみた。

名鉄知多新線に設置予定であった駅であります。

当初は駅周辺の住宅地開発を予定していたが、
計画の遅れおよび近隣住民の減少により乗車利用が見込めないことなどから、

野間 - 内海間の開業時には設置が見送られたとのこと(ウィキペディアより)。
ホームから地上への階段も完成しているようだが、立ち入り禁止(カメラ撮影中)と看板が。

名鉄の電車が勢いよく通過しておりました。周りは山林で民家は全くありません。
この後、武豊町(たけゆたかではない)「まちの駅 味の蔵たけとよ」でちょっと買い物。
道の駅で行ってみっかと探したんだけど、知多半島は無いんだよね。。。
この後、ぼたんとだりあが待つリリィ家に向かいます。つづく。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
知多半島羽豆岬へ。 2022/05/20
-
目指せ!御長寿犬! 2022/05/02
-
そこで邪魔するか? 2022/03/11
-
丹野平だ! 2022/02/19
-
勇者レイチェルと愉快な仲間たち。 2022/01/24
-
そば処ふか沢と、山頂付近まで車で行ける大野山。 2021/12/31
-
富士・吉原のつけナポリタンと丸火自然公園 2021/12/04
-
月ヶ瀬と紅葉と狂乱のおぴ~ 2021/12/02
-
GINZA GINZA GINZA~ 2021/11/12
-
2022/05/20 Fri. 23:57 [edit]
category: お出かけ
ハリ江検査入院からの、おっ?アル坊じゃねぇか!?
5月6日、休みを取って日獣へ。

ハリ江はこの日からてんかんの検査入院であります。この話は後程ね。
午後は西へ向かいます。
今回は趣向を変えて中央道経由で。飯田まで行って、後は下道で南下して…、

よっさんのお店、"Ar's burger"に着いたのは19時ごろであります。
チェルッパも店内に入り、

駆けつけ一杯(当然飼い主がねw)

そしてアル登場!
「おっ?アル坊じゃねぇか!?久しぶり!」

江戸っ子みたいに登場するレイチェルである。

3月で10歳になったアル坊、すっかり顔が白くなったのぅ。あ、本名はアレックスです。
今回初めて夜にお邪魔したんでね、居酒屋メニュ~と行きましょう♪





美味美味♪♪
そんな間に。

ちゃっかりアル坊の寝床を占領して寛ぐレイチェル。さすがだ。
当のアル坊は、常連さんのところで接客中、

いや、おねだりしているのか?(笑)
そして…

「レイチェルさんが寝てるので…(-_-;)」
かわいいのぅ。
9時を過ぎ、よっさんも手が空いた頃…、

乾杯♪
この後バイトさんも交え、呑み.。o○🍷
ん?
この日のピパの写真が一枚もないぞ!?ホントに。
テーブルの下にちゃんといたんですよ。あちゃ~

にほんブログ村

にほんブログ村

ハリ江はこの日からてんかんの検査入院であります。この話は後程ね。
午後は西へ向かいます。
今回は趣向を変えて中央道経由で。飯田まで行って、後は下道で南下して…、

よっさんのお店、"Ar's burger"に着いたのは19時ごろであります。
チェルッパも店内に入り、

駆けつけ一杯(当然飼い主がねw)

そしてアル登場!
「おっ?アル坊じゃねぇか!?久しぶり!」

江戸っ子みたいに登場するレイチェルである。

3月で10歳になったアル坊、すっかり顔が白くなったのぅ。あ、本名はアレックスです。
今回初めて夜にお邪魔したんでね、居酒屋メニュ~と行きましょう♪





美味美味♪♪
そんな間に。

ちゃっかりアル坊の寝床を占領して寛ぐレイチェル。さすがだ。
当のアル坊は、常連さんのところで接客中、

いや、おねだりしているのか?(笑)
そして…

「レイチェルさんが寝てるので…(-_-;)」
かわいいのぅ。
9時を過ぎ、よっさんも手が空いた頃…、

乾杯♪
この後バイトさんも交え、呑み.。o○🍷
ん?
この日のピパの写真が一枚もないぞ!?ホントに。
テーブルの下にちゃんといたんですよ。あちゃ~
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ハリ江検査入院からの、おっ?アル坊じゃねぇか!? 2022/05/19
-
こどもの日、ギョーザが撮れてない…。 2022/05/18
-
湘南の潮風を感じて。 2022/05/16
-
9連チャン。 2022/05/12
-
GW2日目、道に迷い、思いの外歩く。 2022/05/08
-
寛ぎ上手。 2022/04/22
-
一足早く。 2022/04/20
-
四月二日のこと。 2022/04/19
-
翌日もぎゃろっぷじゃなかったので、不機嫌だったレイチェル。 2022/04/17
-
2022/05/19 Thu. 23:05 [edit]
category: お友達
こどもの日、ギョーザが撮れてない…。
こどもの日、そう、ギョーザが撮れてなかったんです。

早朝帰ってきて、ちょっとお休み中のピパハリ。
この日は、ソロフォル家と道の駅伊豆のへそで待ち合わせ。昼ご飯を買いだして浮橋へ。

ソロ、フォルトゥーナ、サリナスと新緑の中をお散歩。

お馴染みの川を渡る御一行。

レイチェルはじゃぶじゃぶと(笑)
ベンチのある広場でランチタイム。

遊んだ後、のんびり寛ぐフォルトゥーナとサリナスとピパ。

こちらは、ソロとハリ江。

ごろんちょしてるハリ江は地面と同化しておる。
ちなみにレイチェルもその辺で寝てたのだが、結構な時間テーブルの下で落ち葉にまみれて爆睡していた。
マジで忘れて帰りそうだった(笑)。
折角なんで、川に入って軽く水遊びもしたりーの。

背景がぼけた写真を撮ってみた。
この後も皆でのんびりお散歩。子供たちが遊んでいたから、ターザンの方には近寄らず。ピパが興奮して大変だからな…。

この中で歳の近い弟くんとレイチェル。ゆーっくり歩くレイチェルに合わせてくれて、優しい弟くんでした。
ちょっと買い物してウチに着いたのは14時頃。
昼間っからさっさと飲みましょう!御主人と弟くんは、シャンパン風のノンアルで、

乾杯!

右下は本日の出来高であります。
オヤツタイム。

サリナス、フライング!(笑)
ユニフォームに名前が書いてあるので、後ろからでも誰だかわかりますよ(笑)

楽しいオヤツタイムであります。

この時16時過ぎ。
この後、18時過ぎたぐらいかいな、ホットプレートでギョーザを焼く段になって、そこから記憶がない。。。
ギョーザが撮れてとれてな~い…💧
リアルタイムで食べてな~い…💦
皆さんが帰宅される頃起きて…、
入れ替わりで嫁は寝て…、
…余ったギョーザ(俺の分か…)を焼き直して、ビールを片手に独り食べていた俺であった(-_-;)

にほんブログ村

にほんブログ村

早朝帰ってきて、ちょっとお休み中のピパハリ。
この日は、ソロフォル家と道の駅伊豆のへそで待ち合わせ。昼ご飯を買いだして浮橋へ。

ソロ、フォルトゥーナ、サリナスと新緑の中をお散歩。

お馴染みの川を渡る御一行。

レイチェルはじゃぶじゃぶと(笑)
ベンチのある広場でランチタイム。

遊んだ後、のんびり寛ぐフォルトゥーナとサリナスとピパ。

こちらは、ソロとハリ江。

ごろんちょしてるハリ江は地面と同化しておる。
ちなみにレイチェルもその辺で寝てたのだが、結構な時間テーブルの下で落ち葉にまみれて爆睡していた。
マジで忘れて帰りそうだった(笑)。
折角なんで、川に入って軽く水遊びもしたりーの。

背景がぼけた写真を撮ってみた。
この後も皆でのんびりお散歩。子供たちが遊んでいたから、ターザンの方には近寄らず。ピパが興奮して大変だからな…。

この中で歳の近い弟くんとレイチェル。ゆーっくり歩くレイチェルに合わせてくれて、優しい弟くんでした。
ちょっと買い物してウチに着いたのは14時頃。
昼間っからさっさと飲みましょう!御主人と弟くんは、シャンパン風のノンアルで、

乾杯!

右下は本日の出来高であります。
オヤツタイム。

サリナス、フライング!(笑)
ユニフォームに名前が書いてあるので、後ろからでも誰だかわかりますよ(笑)

楽しいオヤツタイムであります。

この時16時過ぎ。
この後、18時過ぎたぐらいかいな、ホットプレートでギョーザを焼く段になって、そこから記憶がない。。。
ギョーザが撮れてとれてな~い…💧
リアルタイムで食べてな~い…💦
皆さんが帰宅される頃起きて…、
入れ替わりで嫁は寝て…、
…余ったギョーザ(俺の分か…)を焼き直して、ビールを片手に独り食べていた俺であった(-_-;)
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ハリ江検査入院からの、おっ?アル坊じゃねぇか!? 2022/05/19
-
こどもの日、ギョーザが撮れてない…。 2022/05/18
-
湘南の潮風を感じて。 2022/05/16
-
9連チャン。 2022/05/12
-
GW2日目、道に迷い、思いの外歩く。 2022/05/08
-
寛ぎ上手。 2022/04/22
-
一足早く。 2022/04/20
-
四月二日のこと。 2022/04/19
-
翌日もぎゃろっぷじゃなかったので、不機嫌だったレイチェル。 2022/04/17
-
2022/05/18 Wed. 21:32 [edit]
category: お友達
幕山公園BBQと弾丸ハイキングの巻。
5月4日のお昼、湯河原の幕山公園に集合。デイキャンであります。

メンバーはベルジャス家、ニコリヤ家、ジョジョスー家。

全員集合の写真ではございません。
まずは、偶然、京都からいらっしゃったウィペットパピー連れの御家族に遭遇。

レイチェル、可愛がってもらっとりました
鴨ソーセージやら焼き鳥やらゲソやら海老やらホワイトアスパラやら…

BBQBBQBBQ~♪
レイチェルとハリ江が並んでマッタリしとるわ。

いやいやまったりもしてられないよ。せっかく遊びに来たんだしさ。、
管理人のおっちゃん曰く、幕山頂上まで30分ぐらいで着くよ、と軽く言っていたので…
登り始めたのは14時半頃だっけ。

楽しそうな顔で走るジータ、その後方には、レイチェルとkazooさんが。

レイチェルはkazooさんとのんびり登っていた…らしい。「らしい」というのは…

俺がトイレ行ってる間に先に登り始めていたのだが、後から追いかけた俺が道を間違えて、大きく出遅れ💦。
ジータとレイチェル、kazooさんで楽しく歩いていた…らしい。

この時は、まだまだ追い付いてなかったな。
この後ようやくレイチェルに追いついて、その後はレイチェルは俺と一緒にゆーっくり登る。
で、登れど登れど頂上が見えてこない。
おっかしいな?30分と言っていたのに…。と、もらったパンフレットの裏を見ると…
山頂まで70分の文字が…💦
レイチェル飼う前、昔登った時は、別の登山口から登って山頂から幕山公園に降りてきたのだが、下るだけで30分ぐらいはかかった記憶があった。。。やっぱり。。。。全然違うじゃねぇか。。。
意外と傾斜のある道が続き、シニアなレイチェルはゆ~っくりペースで登る。
で、皆に遅れること10分ぐらいかな?レイチェルも山頂に到達!
結局80分以上かかったようだ。

木々の間からは、相模湾と真鶴半島が!

みんなで記念撮影!
もう4時を回っている。。。さっさと下りないと。。。
ということで、帰りはサクサク降りて、30分で幕山公園に到達。
まさか管理人さんが言ってたのは下りの時間なのか…(笑)
そんな管理人さんは、さっさと帰ったらしく事務所にはだれも居なかった。。。
まさか、嘘を教えたんで逃げたのか?(爆)
夜はジョジョスー家別宅にて、ニコリヤ家も一緒に、


ジョジョスーとブリの生まれ年2008年モノで乾杯♪
ピパは弟子のジータと、
.jpg)
わしゃわしゃ遊んでおったようだ。


おれもいつの間にか酔っぱらって寝てたな…
GW6連チャン目終了。。。🍺🍷🍸

メンバーはベルジャス家、ニコリヤ家、ジョジョスー家。

全員集合の写真ではございません。
まずは、偶然、京都からいらっしゃったウィペットパピー連れの御家族に遭遇。

レイチェル、可愛がってもらっとりました
鴨ソーセージやら焼き鳥やらゲソやら海老やらホワイトアスパラやら…

BBQBBQBBQ~♪
レイチェルとハリ江が並んでマッタリしとるわ。

いやいやまったりもしてられないよ。せっかく遊びに来たんだしさ。、
管理人のおっちゃん曰く、幕山頂上まで30分ぐらいで着くよ、と軽く言っていたので…
登り始めたのは14時半頃だっけ。

楽しそうな顔で走るジータ、その後方には、レイチェルとkazooさんが。

レイチェルはkazooさんとのんびり登っていた…らしい。「らしい」というのは…

俺がトイレ行ってる間に先に登り始めていたのだが、後から追いかけた俺が道を間違えて、大きく出遅れ💦。
ジータとレイチェル、kazooさんで楽しく歩いていた…らしい。

この時は、まだまだ追い付いてなかったな。
この後ようやくレイチェルに追いついて、その後はレイチェルは俺と一緒にゆーっくり登る。
で、登れど登れど頂上が見えてこない。
おっかしいな?30分と言っていたのに…。と、もらったパンフレットの裏を見ると…
山頂まで70分の文字が…💦
レイチェル飼う前、昔登った時は、別の登山口から登って山頂から幕山公園に降りてきたのだが、下るだけで30分ぐらいはかかった記憶があった。。。やっぱり。。。。全然違うじゃねぇか。。。
意外と傾斜のある道が続き、シニアなレイチェルはゆ~っくりペースで登る。
で、皆に遅れること10分ぐらいかな?レイチェルも山頂に到達!
結局80分以上かかったようだ。

木々の間からは、相模湾と真鶴半島が!

みんなで記念撮影!
もう4時を回っている。。。さっさと下りないと。。。
ということで、帰りはサクサク降りて、30分で幕山公園に到達。
まさか管理人さんが言ってたのは下りの時間なのか…(笑)
そんな管理人さんは、さっさと帰ったらしく事務所にはだれも居なかった。。。
まさか、嘘を教えたんで逃げたのか?(爆)
夜はジョジョスー家別宅にて、ニコリヤ家も一緒に、


ジョジョスーとブリの生まれ年2008年モノで乾杯♪
ピパは弟子のジータと、
.jpg)
わしゃわしゃ遊んでおったようだ。


おれもいつの間にか酔っぱらって寝てたな…
GW6連チャン目終了。。。🍺🍷🍸
- 関連記事
-
-
幕山公園BBQと弾丸ハイキングの巻。 2022/05/17
-
不老山だ! 2022/03/19
-
ヤビツ峠だ! 2022/02/03
-
世界のビール! 2022/02/02
-
金太郎のふるさとへ。 2022/01/05
-
甲斐蛾ヶ岳(ひるがだけ)へ。 2021/12/29
-
TANZAWA Hike 2021/11/10
-
いざ!もののけ姫の待つ?アシタカ山へ! 2021/06/03
-
唐澤山ハイキングっす。 2021/05/07
-
2022/05/17 Tue. 23:31 [edit]
category: ハイキング
湘南の潮風を感じて。
5月3日、お昼に向かったのは、三島の136号沿いに最近できたパン屋さん、

”TRUCK”
パン屋さんっぽくない外観、おしゃれな感じの店内。イートインスペースも有。


種類も豊富で美味しかったのであります。テイクアウトして食べながら箱根路へ向かう。
途中、休憩がてら山中城址によるも人が多いんで、箱根旧街道を軽く歩いてみた。

そういえばこの石畳の道を歩くのは初めてじゃなかったっけ?
んで、既報の通り、湘南方面へ向かい、ベルジャス家の別宅へ。
いい天気なんで、海の傍で湘南の潮風を感じながら、

駆けつけ一杯♪

ハリにはあげないよ~

のんびり休んでいたベル&ジャスミン。

そして、

レイチェルも湘南の潮風を感じているぜぇ~w
で、お部屋にお邪魔して、

ピパよ。レイチェル重いってw

ソニケロル家から頂いた馬刺し♪

ツマミは揃った♪
レイチェルの生まれ年;2007年物シリーズ。

箱に入って鎮座されております。

乾杯♪

ベルジャス、まったりんこ。

チェルピパハリも、まったりんこ。

この日の出来高であります。
翌朝。

ベル&チェル、ベットでまったりんこ。
……寝てる写真しかないや(笑)
4日は湯河原へ向かいます。つづく。

”TRUCK”
パン屋さんっぽくない外観、おしゃれな感じの店内。イートインスペースも有。


種類も豊富で美味しかったのであります。テイクアウトして食べながら箱根路へ向かう。
途中、休憩がてら山中城址によるも人が多いんで、箱根旧街道を軽く歩いてみた。

そういえばこの石畳の道を歩くのは初めてじゃなかったっけ?
んで、既報の通り、湘南方面へ向かい、ベルジャス家の別宅へ。
いい天気なんで、海の傍で湘南の潮風を感じながら、

駆けつけ一杯♪

ハリにはあげないよ~

のんびり休んでいたベル&ジャスミン。

そして、

レイチェルも湘南の潮風を感じているぜぇ~w
で、お部屋にお邪魔して、

ピパよ。レイチェル重いってw

ソニケロル家から頂いた馬刺し♪

ツマミは揃った♪
レイチェルの生まれ年;2007年物シリーズ。

箱に入って鎮座されております。

乾杯♪

ベルジャス、まったりんこ。

チェルピパハリも、まったりんこ。

この日の出来高であります。
翌朝。

ベル&チェル、ベットでまったりんこ。
……寝てる写真しかないや(笑)
4日は湯河原へ向かいます。つづく。
- 関連記事
-
-
ハリ江検査入院からの、おっ?アル坊じゃねぇか!? 2022/05/19
-
こどもの日、ギョーザが撮れてない…。 2022/05/18
-
湘南の潮風を感じて。 2022/05/16
-
9連チャン。 2022/05/12
-
GW2日目、道に迷い、思いの外歩く。 2022/05/08
-
寛ぎ上手。 2022/04/22
-
一足早く。 2022/04/20
-
四月二日のこと。 2022/04/19
-
翌日もぎゃろっぷじゃなかったので、不機嫌だったレイチェル。 2022/04/17
-
2022/05/16 Mon. 23:58 [edit]
category: お友達