イヌリンピックを振り返る。2。
思えば、2010年に初めてイヌリンピックに参加した時は、ゴールデンウイークのお台場だったのだが、この時は50mのコースが5レーン設置されていた記憶がある。店の数も参加者も多かった。髪を振り乱した嫁が、フジテレビに取材されたりもした。。。w
その頃に比べたら、参加頭数も少ないようなきがするね。
そんなイヌリンピックだが、やはりウィペット率は高い。




スタッフの方から、「最近ウィペットって多いよね。結構その辺でも見るし。」という話も頂いた。
まぁ、この会場に来ているのは、おなじみのメンバーなのだが、確実に世代交代は進んでいるように思える。




イヌリンピックと言えば、一大イベント的な感じがしたのだが。アニマルプラネットなんかも協賛してたしね。今回は同じ週末に、本牧でもDECが参加している犬のイベントが被っていたりして、最近は犬のイベントも増えてるってことかな。
待ち合わせていたアシュポル家がやってきたので、タイムレース50を走ってもらう。

ちんたらと単走のアシュレイ。母がゴールで喚かないからまじめに走らない。

ポルックスに至っては、こんな感じで止まってうろつきだすし。

タイムは十秒越え。
ということで、二走目はチェルブリと並走。ウィペットらしいタイムでcまじめに走ったね。
ところで、今回は新しいゲームが。

「とっとこレース」。全長200m程のノーリードコース「とっとこみち」で、トラップをクリアするレース。お、コストパフォーマンスが良さそうではないか。

レイチェルも大大大興奮。ブリはトーナメント出すからな、レイチェル頑張るぞ!
ってことで、アシュポル家にブリを預かってもらったのだが、
ブリはなんんんの躊躇いもなく、フツ~~にアシュポル家に連れられて行った。アシュポルブリの3頭でとことこと連れられ行く姿を後ろから見てると、なんか馴染んでんなぁ~(笑)
そしてレイチェルをスタートの係の方に預けて、嫁はゴール付近で呼び込み、俺は最初の障害付近で待つ…
が、この時、興奮しすぎたレイチェルが大暴れで、スタート係の人が抑えきれずにチャオが交代してくれたという一幕もあったらしい(笑)
で、ゴールでアシュポル家がビデヲを撮っててくれました。あざーす!
飼い主がコースに一緒に入り、皆がゴールするまで時計は廻り続ける。だもんで、嫁に「ほめ急げ!!!ほめ遅い…」と何度もダメだしを食らっていたのね…
アシュポルはフィールドレトリーブに参加。最初は良かったが、

途中で「ぽろっ」と。

ヤキモキするアシュポル母。

ついに休憩に入る、アシュレイ。

大変満足そう。
次、ポルックスくん行くよ!

これまた最初は良かったのだが、

同じく途中で「ぽろっ」っとな。

大変楽しい表情。

そう、楽しいのが一番だよな!ポル!
つづきは明日。
その頃に比べたら、参加頭数も少ないようなきがするね。
そんなイヌリンピックだが、やはりウィペット率は高い。




スタッフの方から、「最近ウィペットって多いよね。結構その辺でも見るし。」という話も頂いた。
まぁ、この会場に来ているのは、おなじみのメンバーなのだが、確実に世代交代は進んでいるように思える。




イヌリンピックと言えば、一大イベント的な感じがしたのだが。アニマルプラネットなんかも協賛してたしね。今回は同じ週末に、本牧でもDECが参加している犬のイベントが被っていたりして、最近は犬のイベントも増えてるってことかな。
待ち合わせていたアシュポル家がやってきたので、タイムレース50を走ってもらう。

ちんたらと単走のアシュレイ。母がゴールで喚かないからまじめに走らない。

ポルックスに至っては、こんな感じで止まってうろつきだすし。

タイムは十秒越え。
ということで、二走目はチェルブリと並走。ウィペットらしいタイムでcまじめに走ったね。
ところで、今回は新しいゲームが。

「とっとこレース」。全長200m程のノーリードコース「とっとこみち」で、トラップをクリアするレース。お、コストパフォーマンスが良さそうではないか。

レイチェルも大大大興奮。ブリはトーナメント出すからな、レイチェル頑張るぞ!
ってことで、アシュポル家にブリを預かってもらったのだが、
ブリはなんんんの躊躇いもなく、フツ~~にアシュポル家に連れられて行った。アシュポルブリの3頭でとことこと連れられ行く姿を後ろから見てると、なんか馴染んでんなぁ~(笑)
そしてレイチェルをスタートの係の方に預けて、嫁はゴール付近で呼び込み、俺は最初の障害付近で待つ…
が、この時、興奮しすぎたレイチェルが大暴れで、スタート係の人が抑えきれずにチャオが交代してくれたという一幕もあったらしい(笑)
で、ゴールでアシュポル家がビデヲを撮っててくれました。あざーす!
飼い主がコースに一緒に入り、皆がゴールするまで時計は廻り続ける。だもんで、嫁に「ほめ急げ!!!ほめ遅い…」と何度もダメだしを食らっていたのね…
アシュポルはフィールドレトリーブに参加。最初は良かったが、

途中で「ぽろっ」と。

ヤキモキするアシュポル母。

ついに休憩に入る、アシュレイ。

大変満足そう。
次、ポルックスくん行くよ!

これまた最初は良かったのだが、

同じく途中で「ぽろっ」っとな。

大変楽しい表情。

そう、楽しいのが一番だよな!ポル!
つづきは明日。
- 関連記事
-
- イヌリン桜花祭/お台場 (2016/04/27)
- イヌリンピックを振り返る。3。 (2014/11/12)
- イヌリンピックを振り返る。2。 (2014/11/11)
- イヌリンピックを振り返る。 (2014/11/10)
- イヌリンピック2013、ほめ激走す。 (2013/11/28)
スポンサーサイト
« イヌリンピックを振り返る。3。
イヌリンピックを振り返る。 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://rachel429.blog116.fc2.com/tb.php/1137-b6c6593d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |