めんてなんす
大荒れの天気だった春分の日。
ティナママから教えてもらって整体へ。
夫婦そろって腰が悪いのだが、
俺の場合は、最近首肩もおかしくなってきて、左の肩から腕がたまに四尾連るようになってきてねぇ。
とりあえず、全身見てもらったのよ。
で、基本的に左側が悪いって。左側の背筋のほうが右寄り盛り上がってるって。

ほら、足の長さが違う。
背骨がS字に湾曲していてね。で、骨を支えている筋肉を整えれば真っすぐになると。

真っすぐにしてもらいました(先生が撮った写真をもらっておけばよかったが)。これを維持するには姿勢が大事。
短期間で4、5回来れば、よくなるとのこと。
で、午後はブリのメンテナンス。
足の動きが、まだ傷めた左肢をかばって右ばっかり使ってたり、後ろに蹴る動きを積極的にやらなかったり、気になる点が多いのでね。
秦野の動物病院でハリ治療をやってるとの事で、お試しで行ってみた。

あちこちにハリをさされ軽く電気をながす。

ブリ、おりこうしゃんにしてました。
で、こちらは、

「次はアタシの番!?」
とビビっていたレイチェルでありました。
今日はやらないから大丈夫って(笑)
ティナママから教えてもらって整体へ。
夫婦そろって腰が悪いのだが、
俺の場合は、最近首肩もおかしくなってきて、左の肩から腕がたまに四尾連るようになってきてねぇ。
とりあえず、全身見てもらったのよ。
で、基本的に左側が悪いって。左側の背筋のほうが右寄り盛り上がってるって。

ほら、足の長さが違う。
背骨がS字に湾曲していてね。で、骨を支えている筋肉を整えれば真っすぐになると。

真っすぐにしてもらいました(先生が撮った写真をもらっておけばよかったが)。これを維持するには姿勢が大事。
短期間で4、5回来れば、よくなるとのこと。
で、午後はブリのメンテナンス。
足の動きが、まだ傷めた左肢をかばって右ばっかり使ってたり、後ろに蹴る動きを積極的にやらなかったり、気になる点が多いのでね。
秦野の動物病院でハリ治療をやってるとの事で、お試しで行ってみた。

あちこちにハリをさされ軽く電気をながす。

ブリ、おりこうしゃんにしてました。
で、こちらは、

「次はアタシの番!?」
とビビっていたレイチェルでありました。
今日はやらないから大丈夫って(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト
« チェルブリ号(ハイエース)もメンテナンス
沼津・ラパンアジル、香貫山、淡月居 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://rachel429.blog116.fc2.com/tb.php/1817-eed21e12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |