時は流れて、山中湖のWoof(ワフ)に泊まる!
四尾連湖のカヤックを終え、皆で向かったのは、

山中湖ドッグリゾートWoofであります。
本日はここでお泊まり。
実は、道志や四尾連湖、八ヶ岳と、しょっちゅう行ってる山梨県なのであるが、山梨県の宿に泊まるのは初めてなのであります。キャンプ場にはちょいちょい泊まってるのにね。
ちなみに、2月の北軽井沢、今回のワフでカーロフォレスタグループの宿泊は2度目。今回は、ベルジャス家は1部屋、リン子家、ビクター家、うちの3家族は、男性、女性の2部屋に分かれてお泊まり。
男性部屋には、ビクターとセト、チョビが一緒。カーロフォレスタグループだけあって、犬用の備品はあれこれ揃ってました。
チェックインして早速ドッグランへ。

屋内外大小あわせて10ヶ所のドッグランがございます♪
まずはコリーさんにガンガン追っかけてもらい、楽しそうに走るピパ。

ゴールデンさんには、腹出して御挨拶(笑)

場所を移って、

ビクターと御挨拶(笑)

オーディンとも。

そしてバルドル。

大型犬(オーディン、バルドル、ビクター)の中を楽しそうに走っていたピパ。ピパはセトともっと走りたそうだったな。
レイチェルは、皆が走るのを見て笑っておりました。
こうして見ると、皆さん「代替わり」しているんだよねぇ。
以前にも載せたのだが、ビクター家の先代デュークに遊んでもらった1歳直前のレイチェル。11年前だね。

これは、翌日の動画なんだけど、ビクターに遊んでもらったフィリッパ。
追いつけなくてワンワン行ってるのはピパの声(笑)。これ見てて、デュークを追っかけてたレイチェルを思い出したんよねぇ。
で、ちょうど10年前の夏はリン子家と山中湖で遊んでいたのだが、

その時は、先日旅立ったサリー先輩も一緒、後ろ向いてるセト坊は来たばっかでまだ10ヶ月ぐらい。
こちらはエルディオス、

そしてリンディスとは、

山中湖畔で遊んでもらったなぁ、レイチェル。

この頃は良く走ってたわ。
ブリはセトと良く遊んでいたしね。

歳の頃が同じぐらいだったしね。
そして今回のフィリッパ、Bridgetロゴ入りの夏服を来て出陣!

1kg弱ブリより小さいのだが、まあまあ服が合う大きさまで育ってくれた。
ってのを色々見ながら、時の流れを感じていたのでありました。
ん?チョビもドッグランに登場!

早速御挨拶するレイチェル。
そして隅で放牧中。

訝しげにやってきたピパ。

どうやら、チョビはリン子家では最強らしい(笑)
さて、ディナータイム♪ 二階のレストランに集合であります。

ベルさんは御主人の膝の上。

ジャスミン先輩は、レイチェルと輪っかでまったり。まだ、御飯が出てきてないからね。(笑)
さて、お約束。

泡でカンパイ♪

夏の前菜盛り合わせ。
季節のサラダが出た後、

南瓜の冷製スープ。ちょっと甘くて、夏はこういうスープはいいよね♪

本日のお魚料理。

鶏もも肉のロースト、赤ワインのソースだったと思う^_^; 皮がパリッと♪

そして、かわいいデザートの盛り合わせ。

一緒に来ていたチョビも、

ディナーにかぶりつきで♪ 美味しゅうございました♪
ディナーの後はお部屋で飲み直し。

リン子家御主人と共にソファーで寛ぐレイチェル。可愛がってもらいました。
おでん、もとい、オーディンに可愛がってもらう俺(笑)

敷物を敷けば、ベッドに犬がのってもOK♪
翌朝、散歩がてらランでひとっ走り。


セトを追っかけたり、バルドルに追っかけられたりして、ピパよく遊びました。
ジャックラッセルテリアさんがやってきました。

レイチェルとセトが興味津々。レイチェルはジャックが好きだもんね。

バルドルとピパも興味津々。

そして「遊ぶのだ!」。ピパもジャックが好きなんよねぇ。
やっぱ、ジャックとウィペットって相性がいいような気がする。ウィペットはテリアの血が入ってるしねぇ。
朝食バイキングの後、


女性部屋ではバルドルとピパが、ずーっとガウガウ遊んでいたらしい。
歳の頃が近いバルドルとピパ。遊んでもらえてよかったねぇ、ピパ。
一旦チェックアウト。時間があるのでそのままランで遊んでみよう。

予想以上に涼しかったのだが、特に一番奥の木陰のランは涼しいのだ♪


夏は涼しくて良いねぇ♪

ベルジャスもやってきた。
プールで泳いでいた、ビクター、オーディン、バルドルも、

(これは屋外プール。屋内は25mプール)
こっちのランにやってきた。

奥の建物は、あの"Class the Wolf"。いつか泊まってみたいわ。
最後に記念写真をば。

ベルジャス&チェルッパ。

ビクター、セト、オーディン、バルドルとチェルッパ。
そして、

チョビ!
この後、和十朗でお昼を食べ、レイクサイドキャビンでお茶して、16時頃解散。
皆様お疲れさまでした~

山中湖ドッグリゾートWoofであります。
本日はここでお泊まり。
実は、道志や四尾連湖、八ヶ岳と、しょっちゅう行ってる山梨県なのであるが、山梨県の宿に泊まるのは初めてなのであります。キャンプ場にはちょいちょい泊まってるのにね。
ちなみに、2月の北軽井沢、今回のワフでカーロフォレスタグループの宿泊は2度目。今回は、ベルジャス家は1部屋、リン子家、ビクター家、うちの3家族は、男性、女性の2部屋に分かれてお泊まり。
男性部屋には、ビクターとセト、チョビが一緒。カーロフォレスタグループだけあって、犬用の備品はあれこれ揃ってました。
チェックインして早速ドッグランへ。

屋内外大小あわせて10ヶ所のドッグランがございます♪
まずはコリーさんにガンガン追っかけてもらい、楽しそうに走るピパ。

ゴールデンさんには、腹出して御挨拶(笑)

場所を移って、

ビクターと御挨拶(笑)

オーディンとも。

そしてバルドル。

大型犬(オーディン、バルドル、ビクター)の中を楽しそうに走っていたピパ。ピパはセトともっと走りたそうだったな。
レイチェルは、皆が走るのを見て笑っておりました。
こうして見ると、皆さん「代替わり」しているんだよねぇ。
以前にも載せたのだが、ビクター家の先代デュークに遊んでもらった1歳直前のレイチェル。11年前だね。

これは、翌日の動画なんだけど、ビクターに遊んでもらったフィリッパ。
追いつけなくてワンワン行ってるのはピパの声(笑)。これ見てて、デュークを追っかけてたレイチェルを思い出したんよねぇ。
で、ちょうど10年前の夏はリン子家と山中湖で遊んでいたのだが、

その時は、先日旅立ったサリー先輩も一緒、後ろ向いてるセト坊は来たばっかでまだ10ヶ月ぐらい。
こちらはエルディオス、

そしてリンディスとは、

山中湖畔で遊んでもらったなぁ、レイチェル。

この頃は良く走ってたわ。
ブリはセトと良く遊んでいたしね。

歳の頃が同じぐらいだったしね。
そして今回のフィリッパ、Bridgetロゴ入りの夏服を来て出陣!

1kg弱ブリより小さいのだが、まあまあ服が合う大きさまで育ってくれた。
ってのを色々見ながら、時の流れを感じていたのでありました。
ん?チョビもドッグランに登場!

早速御挨拶するレイチェル。
そして隅で放牧中。

訝しげにやってきたピパ。

どうやら、チョビはリン子家では最強らしい(笑)
さて、ディナータイム♪ 二階のレストランに集合であります。

ベルさんは御主人の膝の上。

ジャスミン先輩は、レイチェルと輪っかでまったり。まだ、御飯が出てきてないからね。(笑)
さて、お約束。

泡でカンパイ♪

夏の前菜盛り合わせ。
季節のサラダが出た後、

南瓜の冷製スープ。ちょっと甘くて、夏はこういうスープはいいよね♪

本日のお魚料理。

鶏もも肉のロースト、赤ワインのソースだったと思う^_^; 皮がパリッと♪

そして、かわいいデザートの盛り合わせ。

一緒に来ていたチョビも、

ディナーにかぶりつきで♪ 美味しゅうございました♪
ディナーの後はお部屋で飲み直し。

リン子家御主人と共にソファーで寛ぐレイチェル。可愛がってもらいました。
おでん、もとい、オーディンに可愛がってもらう俺(笑)

敷物を敷けば、ベッドに犬がのってもOK♪
翌朝、散歩がてらランでひとっ走り。


セトを追っかけたり、バルドルに追っかけられたりして、ピパよく遊びました。
ジャックラッセルテリアさんがやってきました。

レイチェルとセトが興味津々。レイチェルはジャックが好きだもんね。

バルドルとピパも興味津々。

そして「遊ぶのだ!」。ピパもジャックが好きなんよねぇ。
やっぱ、ジャックとウィペットって相性がいいような気がする。ウィペットはテリアの血が入ってるしねぇ。
朝食バイキングの後、


女性部屋ではバルドルとピパが、ずーっとガウガウ遊んでいたらしい。
歳の頃が近いバルドルとピパ。遊んでもらえてよかったねぇ、ピパ。
一旦チェックアウト。時間があるのでそのままランで遊んでみよう。

予想以上に涼しかったのだが、特に一番奥の木陰のランは涼しいのだ♪


夏は涼しくて良いねぇ♪

ベルジャスもやってきた。
プールで泳いでいた、ビクター、オーディン、バルドルも、

(これは屋外プール。屋内は25mプール)
こっちのランにやってきた。

奥の建物は、あの"Class the Wolf"。いつか泊まってみたいわ。
最後に記念写真をば。

ベルジャス&チェルッパ。

ビクター、セト、オーディン、バルドルとチェルッパ。
そして、

チョビ!
この後、和十朗でお昼を食べ、レイクサイドキャビンでお茶して、16時頃解散。
皆様お疲れさまでした~
- 関連記事
-
-
獅子舞みたいなレイチェル。 2020/01/20
-
沼津クリスマスマーケット2019。 2019/12/17
-
いぬんちゅフェスティバル@伊豆高原愛犬の駅 2019/11/26
-
伊豆高原のお宿・玉響の風へ。 2019/11/25
-
時は流れて、山中湖のWoof(ワフ)に泊まる! 2019/08/31
-
再び那須に集合。 2019/07/17
-
トマト狩りに行ってきました。 2019/07/03
-
アホ丸出しで。 2019/05/20
-
平成最後の日は、名古屋コーヒーと多度大社、そしていきなりステーキ。 2019/05/10
-
スポンサーサイト
« レイチェル、ウチに来て12周年。
四尾連湖カヤック2019・4発目。 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://rachel429.blog116.fc2.com/tb.php/2111-77496dc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |