足柄運動会2012夏、俺はパピコまみれ…だぜぇ。
6/3、足柄ランを貸し切って4回目の足柄運動会。今回も、赤・白・黄の3チームに分かれ、今回もゲームやコーシングなんぞを。第一回は39頭、第二回は49頭、第三回は66頭、そして今回はそれを上回る75頭(ウィペットは40頭)が集合。

今回、運動会の全般に渡って、ラキつば父さんにスナップ写真を撮影して頂いた。

集合写真を撮るラキつば父さんの図。ありがとうございました。

今回は何といっても天気が怪しくて…。
開始時間を1時間遅らせたものの、朝一に足柄に到着した時はかなり雨が降っており、「どうしたもんかいな、雨男さんよぅ…。」と、呟いていたのだが。徐々に晴れ女晴れ男が結集して来ると天気が回復、雨に降られることなく運動会を進める事が出来、感謝感謝なのであります。
キャプテンは前回同様、赤(キャプテン:ちゃっちゃ(チャッピー姐さん)、サブ:みやきち)、白(キャプテン:ロンママ、サブ:うにばん)、黄(キャプテンイエロー:クレパパ、サブ:チョコバンビママ)にお願いした。うちは前回同様黄チームね。
最初はいつもの早飲み早食いリレー。今回は飲み食いの種類が増えている。
お玉をバトンにして、コロナビール1本一気飲み、バナナ1本一気食い、コーラ(3人で1リットル)一気飲み、うまい棒一気食い、豆腐(小さめ)一気食い、パピコ(チューチュー吸うアイス;今回は小さめ)一気すすり、お玉にボール乗せて走る、の順で、犬を連れてリレー。

新設の項目について。
うまい棒は、結構みんな楽勝でクリアしていた…らしい。これ以上のコメントは無し(笑)。
次に豆腐。

ちなみに矢印の皿は、一部が下に落っこちたと思われ、落ちた豆腐は犬達が我先にと争って食べていた。
箸を付けていたものの、「もどかしい!!」と思ったのか、手を使って流し込んでいた人が結構いた…らしい(笑)。「醤油が無いんで食いづらいよ!」というコメントもあったしw。結構「豆腐食い」の方々で盛り上がっていた。
そしてパピコ。これが結構中身が溶けていて、当初の目論見である「冷たくて食えねぇ~!」とか「頭がギンギンするぅ~!」というのは皆無。但し、溶けているもんで、パピコの吸い口を開けづらい(凍ってれば、輪っかをつまんで曲げれば、こんな感じでパキッと折れるのだが)。パピコ好きの俺は喜び勇んで、口を開けようとするがなかなか開かない…。「やべぇ!」と必死こいて輪っかを引っ張ったら…、
「ぶちゅー!」
っつって、中身の液体が噴出!俺の服や顔はパピコまみれに。しかもこの液体、ベタベタしてるんだなこれが(甘いからね)。しかし、黄組勝利のためにはそんな事は言ってられない。変にぬるくなったパピコの中身を慌てて吸いつくし、次の走者にバトンタッチだ。この代償という訳ではないが、この後俺は顔のべたつきがなかなか取れず、ブリが俺の顔についたパピコを舐めたる事態になってしまった。
で、この競技は黄組が快勝!前回同様、コーラの消費が勝敗を分けたと思われるな。
次は恒例の「マテマテゲーム」。「待て」と言われて30秒、飼い主が下がって1分半動かなかったら得点。

飼い主達は皆「いつものポーズ」で、犬達を待たせるのだが中々うまくはいかないのね。

黄組で唯一残ったのはアンズ。

2分間頑張りました。パパの祝福を受けるアンズ。

そして、紅組はアラン、白組はロンがそれぞれ2分間の待てをクリア!お見事でした!
そしてここでランチタイム。皆で持ち寄ってバイキング形式。御馳走様でした。

眠いので、午後の部に続く。

今回、運動会の全般に渡って、ラキつば父さんにスナップ写真を撮影して頂いた。

集合写真を撮るラキつば父さんの図。ありがとうございました。

今回は何といっても天気が怪しくて…。
開始時間を1時間遅らせたものの、朝一に足柄に到着した時はかなり雨が降っており、「どうしたもんかいな、雨男さんよぅ…。」と、呟いていたのだが。徐々に晴れ女晴れ男が結集して来ると天気が回復、雨に降られることなく運動会を進める事が出来、感謝感謝なのであります。
キャプテンは前回同様、赤(キャプテン:ちゃっちゃ(チャッピー姐さん)、サブ:みやきち)、白(キャプテン:ロンママ、サブ:うにばん)、黄(キャプテンイエロー:クレパパ、サブ:チョコバンビママ)にお願いした。うちは前回同様黄チームね。
最初はいつもの早飲み早食いリレー。今回は飲み食いの種類が増えている。
お玉をバトンにして、コロナビール1本一気飲み、バナナ1本一気食い、コーラ(3人で1リットル)一気飲み、うまい棒一気食い、豆腐(小さめ)一気食い、パピコ(チューチュー吸うアイス;今回は小さめ)一気すすり、お玉にボール乗せて走る、の順で、犬を連れてリレー。

新設の項目について。
うまい棒は、結構みんな楽勝でクリアしていた…らしい。これ以上のコメントは無し(笑)。
次に豆腐。

ちなみに矢印の皿は、一部が下に落っこちたと思われ、落ちた豆腐は犬達が我先にと争って食べていた。
箸を付けていたものの、「もどかしい!!」と思ったのか、手を使って流し込んでいた人が結構いた…らしい(笑)。「醤油が無いんで食いづらいよ!」というコメントもあったしw。結構「豆腐食い」の方々で盛り上がっていた。
そしてパピコ。これが結構中身が溶けていて、当初の目論見である「冷たくて食えねぇ~!」とか「頭がギンギンするぅ~!」というのは皆無。但し、溶けているもんで、パピコの吸い口を開けづらい(凍ってれば、輪っかをつまんで曲げれば、こんな感じでパキッと折れるのだが)。パピコ好きの俺は喜び勇んで、口を開けようとするがなかなか開かない…。「やべぇ!」と必死こいて輪っかを引っ張ったら…、
「ぶちゅー!」
っつって、中身の液体が噴出!俺の服や顔はパピコまみれに。しかもこの液体、ベタベタしてるんだなこれが(甘いからね)。しかし、黄組勝利のためにはそんな事は言ってられない。変にぬるくなったパピコの中身を慌てて吸いつくし、次の走者にバトンタッチだ。この代償という訳ではないが、この後俺は顔のべたつきがなかなか取れず、ブリが俺の顔についたパピコを舐めたる事態になってしまった。
で、この競技は黄組が快勝!前回同様、コーラの消費が勝敗を分けたと思われるな。
次は恒例の「マテマテゲーム」。「待て」と言われて30秒、飼い主が下がって1分半動かなかったら得点。

飼い主達は皆「いつものポーズ」で、犬達を待たせるのだが中々うまくはいかないのね。

黄組で唯一残ったのはアンズ。

2分間頑張りました。パパの祝福を受けるアンズ。

そして、紅組はアラン、白組はロンがそれぞれ2分間の待てをクリア!お見事でした!
そしてここでランチタイム。皆で持ち寄ってバイキング形式。御馳走様でした。

眠いので、午後の部に続く。
- 関連記事
-
-
足柄運動会2013夏、数えること第6回目。 2013/06/14
-
足柄運動会2012冬、寒い中お疲れさまでした。 2012/12/26
-
【足柄運動会のビデオ、アップロード完了のお知らせ】 2012/08/15
-
足柄運動会2012夏、祝!黄組連覇…だぜぇ。 2012/06/06
-
足柄運動会2012夏、俺はパピコまみれ…だぜぇ。 2012/06/06
-
足柄運動会2011冬、皆様お疲れさまでした。 2011/12/21
-
足柄運動会2011夏 2011/06/08
-
足柄ウジャペット、その2。 2010/12/30
-
足柄ウジャペット、その1。 2010/12/28
-
スポンサーサイト
tb: -- cm: --
| h o m e |